 |
 |
 |
 |
 |
●トップ > リンク集:(作品レビュー・調査・入手) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
ゆるゆるとした時間を過したい
|
美衣多朗さんのブログ。花とゆめ、LaLa、その他の雑誌やコミックスのレビューをこまめに書かれています。「コミックホームズ」へのリンクありがとうございます。
|
|
|
りぼんの部屋
|
Tailさんが運営する、りぼんのデータベースサイト。過去作品の膨大な作品データベース(1993年~)があります。
一部はCGIで作られているようですが、同じデータベースサイト管理者として苦労が忍ばれます。これからも頑張って欲しいサイトです。
|
|
|
オトコでも読める少女マンガ
|
男性にも読みやすい少女マンガを紹介するブログ。管理人はいづきさん。白泉社だけでなく、小学館、集英社、講談社、秋田書店など、広い範囲を網羅しています。膨大な作品レビューは大変でしょうが、頑張ってください!
|
|
|
コミック&コミックス
|
漫画・アニメ・ゲーム・創作系の検索サイト。白泉社だけでなく各社のマンガ情報が検索できます。コミック系サイトを作っている方は登録してみてはどうでしょうか。
|
|
|
マンガスピリッツ
|
マンガ好きのライターさん達が書いている日刊マンガニュース&レビューブログ。白泉社系だけでなく少年マンガなどの情報も幅広く扱っています。
|
|
|
乙女ちっく倶楽部
|
fu-chanさんが運営する、登録型データベースサイト。漫画・ゲーム関係のサイトが多数登録されています。
|
|
|
国立国会図書館
|
国会議事堂の隣にある、巨大な図書館です。18歳以上であれば、誰でも無料で利用できます。
白泉社系少女マンガ雑誌では、花とゆめ、別冊花とゆめ、LaLa、LaLa DX、メロディなどの定期刊行雑誌の他、ステップ、ザ花とゆめ、Lunatic LaLaなどの増刊も閲覧することができます。
利用するにはいろいろ手続きが必要なのですが、とにかく見るだけなら無料なのがいい所です。コピーサービス(A4サイズで1ページ\24)もあります。
利用方法などの詳細は、「過去作品の入手方法」ページを参照してください。
また、Web上から雑誌の蔵書検索ができます。
「NDL-OPAC」 http://opac.ndl.go.jp
「一般資料の検索(拡張)」のメニューをクリックしてジャンプして、検索ページで「タイトル」に「花とゆめ」などと入力してみて下さい。
|
|
|
少女まんが館
|
少女まんが専門の私設図書館です。基本的に毎週木曜日に開館しています。
蔵書は基本的に寄贈で成り立っていて、随時受け付けているので、引越しなどで少女まんがを処分したいと考えている方、捨てる前にご一報してはどうでしょうか。
|
|
|
現代マンガ図書館
|
東京の江戸川橋にある、古本マンガ専門の図書館。
閉架式で、見たい本を目録から探して、係員に伝えて持ってきてもらいます。あらかじめ見たい本を決めてから行った方がいいでしょう。
図書館ですので買って帰ることはできませんが、コピーサービス(見開き1枚¥100)があります。
18万冊という膨大な蔵書量を誇るので、過去の雑誌や絶版になったコミックスなどを探して古本屋巡りをしている方は、一度問い合わせをお勧めします。
僕も若手作家さんの初期作品をいくつかコピーしました。
利用方法などの詳細は、「過去作品の入手方法」ページを参照してください。
|
|
|
|
|
白泉総研
|
LaLa、LaLa DX などの雑誌レビューや作品レビューが豊富です。特にささだあすかさんを一押ししていて、松山市内の作品ゆかりの地をめぐった「ささだ紀行」がおもしろいです。
また、ささだあすかさん本、「姫ちゃんのリボン」(りぼん)などの同人活動もされています。
|
|
|
直chan WORLD コミック☆ルーム
|
少女マンガ作品紹介ページ。特に男性向けにお勧めしている所が、同世代の男性ファンとして共感します(^_^)
少女マンガ雑誌の膨大な毎号レビューは、頭が下がります。これからも頑張って下さい。
|
|
|